オリジナルAIツールを使って時短したい
自分の特典にオリジナルAIツールをつけたい
そんなあなたへ
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。
◎40個以上のいろんなAIツールが入っている
GPTsセット
◎オリジナルGPTsが作れる
プロンプト(指示文)集
◎自分好みのオリジナルGPTsの作り方が
詳しく分かる解説書
◎AIのプロの方やAI利用者の方と
情報交換やアドバイスをもらえる
購入者様限定コミュニティの参加権利
がついている
「【AIライジング】ChatGPT活用大全 」
を手にしたのでご紹介させていただきますね。
PR
※私の特典が適用できなくなりますので、タブをすべて閉じてから購入リンクをクリックしてください。クリック後はページを閉じず、そのまま購入手続きにお進みください。
※由美経由でAIライジングを手にしていただいた方はこちらより特典請求をお願いいたします。
ChatGPT活用大全はGPTsセット、プロンプト自作するときの説明書、
購入者限定コミュニティがついているオールマイティな教材です。
まずは
◎40個以上のGPTsツールセット
についてお話しますね。
AIライジングの40個のGPTsはいろんなジャンルのが入っています。
実践ジャンル別にお話しますね。
最初から入っているGPTsの中には
◎キーワードを入れるだけでブログ記事を生成するツール
↑これ結構スゴイ!
本当にキーワード入れるだけだった
◎AIの堅苦しい文章を人間らしい文章にリライトするツール
↑これもすごい!AIっぽさがすぐに激減したよ
◎誰かの投稿に返信するときのポストを考えてくれるツール
↑この人にリプしたいけどどうやってリプすればいいの〜?というときのヒントになる
(AIの文章でそのまま返信するのはおすすめしないですが)
◎Xのプロフを評価してくれるツール
↑これすごかった!
自分のプロフが他人からどう見られるかが具体的に分かる
◎キャラやイラストが作れるツール
↑ブログやSNSのアイコンに使えるイラストが出てくる
と、ブログやXに役立つツールがすでに入っています!
ブログ実践者さんやツイブラ、セブンスで情報発信している人には使えるツールが入ってますよ〜♪
実践されているノウハウによっては、使わないものもありそうですが
Xアフィリエイトに使えそうなツールを参考までにお伝えすると
などがあります。
日頃のインプレッション(ポストの閲覧数)が高いとシャドウバンになりにくいとも言われているので、バズりやすいポストや書き出しを作るツールは使い道があるかも?
有料商品やレポートなどコンテンツ作成をする人には
これらのツールがついています。
これからも追加予定とのことなので、 要望が多ければヒナキラさんが作ってくださることもあるかもしれません(要望ですが・・・)。
読者さんから「コンテンツ作りのGPTsはレビューページ作成にも使える?」とご質問いただけました。
コンテンツ作りは、基本的には無料レポートや有料コンテンツの販売に使えるものなので
たとえば教材のレビューをLPと呼んでるとすると工夫が必要です。
参考までにちょっとエクアドのレビューを作る要領でやってみました。
↓由美の入力
Xアフィリの教材を紹介するページ
↓AIの出力
まず、具体的な「Xアフィリ教材を紹介するページ」の内容やターゲットについて、次の点を教えてください:
1. ターゲット読者層(例:初心者アフィリエイター、中級者など)
2. 紹介したい教材の特徴(例:稼げる手法、初心者向け、特定ジャンルに強いなど)
3. 希望するページの文字数や詳しさ(例:5,000文字以上など)
4. SEOで意識したいキーワード(例:「Xアフィリ教材」「稼げる教材」など)これらを基に、構成案を作成いたします。
↓由美の入力
1,初心者アフィリエイター
2,即効性のあるXで楽天Amazonの商品を紹介してまずは早めに月3万円達成できる。フォロワー集め不要、早い人は1ヶ月目で3万円達成。ポストは自動ツールで自動化できる。AIにポストを書いてもらう方法もわかる
3,5000文字以上
4,Xアフィリエイト、Xで稼ぐ、エクアド
↓AIの出力
ありがとうございます!以下を踏まえた構成案を作成いたします。少々お待ちください。
以下に、初心者アフィリエイター向けに「Xアフィリ教材」を紹介するページの読者ニーズと見出し構成案を提示します。
——ここからコードブロック——
●読者ニーズ
・初心者アフィリエイターが手軽に始められる稼ぎ方を知りたい。
・フォロワー集め不要で即効性のある手法に興味がある。
・楽天やAmazonの商品を紹介して、1か月目で月3万円を目指したい。
・X(旧Twitter)を活用する方法を具体的に知りたい。
・AIや自動ツールを活用した効率的な手法に興味がある。
・教材の信頼性や成果を裏付ける事例が気になる。●見出し構成
##1. Xアフィリエイトで稼ぐ基本を知ろう
###① Xアフィリエイトとは何か
###② なぜ初心者に向いているのか
###③ 楽天・Amazon商品を紹介するメリット
###④ フォロワーがいなくても稼げる理由##2. 即効性がある!Xアフィリエイトの魅力
###① 早い人は1か月目で月3万円を達成
###② 商品選びのポイントとコツ
###③ ツイートで売れる仕組みを解説
###④ 成果が出る人と出ない人の違い##3. 効率化を極める!AIと自動ツールの活用法
###① AIにツイートを作成させる方法
###② 自動ポストツールで投稿を自動化
###③ 効率的な作業フローの作り方
###④ 時間を節約しながら成果を出す秘訣##4. 実践!Xアフィリエイトの始め方
###① アカウントの準備と初期設定
###② 初心者が失敗しない商品選定のコツ
###③ 最初のツイートを成功させる方法
###④ 実例:効果的なツイートのパターン##5. 成果を伸ばす!応用的なテクニック
###① ユーザーの信頼を得るコツ
###② コンバージョン率を上げる文章術
###③ ターゲット層を見極める方法
###④ 成果をさらに伸ばすアップセルの考え方##6. Xアフィリエイトの成功事例をチェック
###① 月3万円達成者の具体的な取り組み
###② 教材を活用した成功事例
###③ 短期間で成果を上げた理由
###④ 初心者が陥りやすい失敗とその回避法##7. Xアフィリエイトで安定収益を目指すには
###① 継続的に稼ぐための心構え
###② モチベーションを維持する方法
###③ 新しいツールやトレンドへの対応
###④ 他の副業との相乗効果を考える##8. この教材を選ぶべき理由と購入後のステップ
###① この教材で学べることの全貌
###② 他の教材との違いは何か?
###③ 購入後すぐに実践すべきこと
###④ サポートや特典の内容——ここまでコードブロック——
この構成案をもとに、本文の作成やコンテンツ制作を進めてください!
「このニーズと構成案をコピーして”本文作成用のGPT”に貼り付けてください。」
こんな感じで出てきます。
AIにはかなり細かく指示しないと一般的な話しか出してこないので、
もっと細かく指示したり使える文章は使いつつ、自分のやっているノウハウと違うところは自分で書き換えて作っていく必要があります。
参考までにAIに上記を貼り付けて出てきたコンテンツ本文を途中まで載せておきますね。
※めちゃくちゃ長かったので、途中までになっています。
------------ここから------------
情報を収集しました。以下に、各章ごとの本文を順次作成していきます。
まずは 「1. Xアフィリエイトで稼ぐ基本を知ろう」 の内容を詳しく解説していきます。少々お待ちください。1. Xアフィリエイトで稼ぐ基本を知ろう
① Xアフィリエイトとは何か
Xアフィリエイトとは、X(旧Twitter)を活用してアフィリエイト収益を得る手法のことです。簡単に言うと、自分のXアカウントで商品やサービスを紹介し、それが購入されると報酬が発生する仕組みです。ここでは、その基本的な仕組みと特徴を具体的に説明しますね。
アフィリエイト自体は、広告主の商品やサービスを紹介して成果があれば報酬を得られるビジネスモデルです。XアフィリエイトはこれをSNS上で行うもので、日常的に使っているプラットフォームを収益源に変える点が魅力です。
例えば、あなたが気に入った書籍やガジェットを紹介するツイートをしたとしましょう。そのツイートにアフィリエイトリンクを含め、そこから購入が発生すると、設定された報酬が得られます。報酬の金額は商品やプラットフォームごとに異なりますが、積み重ねることで安定した収入を得られる可能性があります。
特にXアフィリエイトは、短文の投稿(ツイート)がメインなので、ブログのような長文を書く手間がありません。140文字で気軽に発信できるため、アフィリエイト初心者にも取り組みやすいのです。
さらに、Xの特性として、投稿が短期間で多くの人に拡散される可能性があります。フォロワーが少なくてもバズることで一気に収益が上がるケースも少なくありません。この点も他のプラットフォームにはないユニークな利点と言えます。
Xアフィリエイトは、簡単そうに見えても適切な戦略が必要です。リンクをただ貼るだけでは成果が出にくく、商品の選定やターゲット設定、魅力的な文章作成が求められます。この後の章では、具体的なコツや成功例についても解説していきますね。
② なぜ初心者に向いているのか
Xアフィリエイトが初心者に向いている理由は、手軽さと始めやすさにあります。ブログアフィリエイトやYouTubeアフィリエイトと比較して、初期コストや準備が少ないため、初心者に優しいのです。
まず、Xアフィリエイトを始めるために必要なものはほとんどありません。アカウントがすでにあれば、すぐに実践できます。ブログであれば、ドメインやサーバーを用意したり、記事を書く時間がかかったりしますが、Xではツイート1つから始められる手軽さがあります。
また、Xはスマホ一台でどこでも操作が可能です。忙しい人でもスキマ時間を活用して収益化を目指せるため、副業としても適しています。短文投稿であるため、文章作成が苦手な人にもハードルが低い点がポイントです。
さらに、Xはユーザー数が多く、幅広い年齢層が利用しているため、ターゲット層を絞りやすいという利点があります。例えば、美容商品なら20代~30代の女性、ガジェットなら20代~40代の男性を狙うといった戦略が立てやすいのです。
投稿の反応が数時間でわかるのも初心者にとってありがたい点です。反応の良かったツイートを分析し、どのような投稿が成果につながるか学ぶことができます。これにより、試行錯誤しながら成長できる環境が整っていると言えます。
初心者が最初に躓きがちなポイントとして「作業の複雑さ」がありますが、Xアフィリエイトは非常にシンプルです。少しずつ始められるので、まずは気軽にチャレンジしてみると良いでしょう。
③ 楽天・Amazon商品を紹介するメリット
Xアフィリエイトでは、楽天やAmazonの商品を紹介するのが人気です。その理由は、認知度と信頼度が高いからです。
楽天やAmazonは、誰もが一度は利用したことがある大手のECサイトですよね。利用者が多く、商品ジャンルも豊富なため、幅広いニーズに応えることができます。これにより、紹介する商品を選びやすく、ターゲットに響きやすいのです。
例えば、楽天の商品を紹介する際、楽天アフィリエイトという仕組みを活用します。これにより、購入金額の数%が報酬として得られます。特に、楽天市場では日用品から趣味用品まで幅広い商品があるため、自分の興味やフォロワーのニーズに合わせた商品を選ぶことができます。
Amazonアソシエイトも非常に使いやすいプログラムです。Amazonは取り扱い商品が多く、商品ページが見やすいので、購入までのハードルが低いです。また、購入されなくても、クリックした人が24時間以内に別の商品を買えば、その分も報酬になります。
楽天やAmazonの商品を紹介するもう一つのメリットは、「特別な専門知識が不要」である点です。身近な商品を紹介するので、初心者でもすぐに始められます。例えば、日頃から使っているお気に入りの商品を紹介するだけでも、親近感を持ってもらいやすく、成約率が上がる可能性があります。
これらの大手ECサイトを活用すれば、初心者でも成果を上げやすい土台が整います。まずは、試してみたいと思える商品から始めてみるのがおすすめです。
④ フォロワーがいなくても稼げる理由
Xアフィリエイトの魅力は、フォロワーが少なくても成果を出せることです。この点が初心者にとって大きな安心材料と言えます。
フォロワーがいなくても稼げる理由の一つは、Xの拡散力にあります。良質なツイートが一度バズると、短期間で多くの人に見られる可能性があります。たとえフォロワーが数十人でも、ツイートがリツイートされることで数千人、数万人に届くケースも珍しくありません。
また、Xでは「検索機能」を活用することで、特定の商品やニーズを持つ人に直接リーチすることができます。たとえば、ダイエット商品を紹介する場合、「ダイエットしたい」とツイートしている人にリプライで商品を勧めるなどの戦略も有効です。
さらに、アフィリエイトリンクを含む投稿が検索エンジンに表示されることもあります。これにより、Xの外部からアクセスしてきたユーザーにも商品をアピールできるのです。
初心者が特に意識すべきは、ターゲットのニーズをしっかりと把握したツイート作りです。フォロワー数にとらわれず、「このツイートを見た人が行動を起こしたくなるか」を考えて投稿することが重要です。
Xアフィリエイトは、フォロワー数よりもツイートの質が重視されるため、誰にでも平等にチャンスがあります。しっかりと基本を押さえたうえで、一歩ずつ挑戦していきましょう。
------------ここまで------------
文体が堅苦しいなぁと思ったら語尾リライトGPTs(ちょっと親近感)というGPTsもあるので
上の文章をコピペするだけで以下のようにリライトされます。
------------ここから------------
了解しました!「1. Xアフィリエイトで稼ぐ基本を知ろう」のリライト作業を開始しますね。
まずは少しお時間をください!すべてフレンドリーで読みやすい内容にしますね~。1. Xアフィリエイトで稼ぐ基本を知ろう
① Xアフィリエイトとは何か
Xアフィリエイトって聞いたことありますか?簡単に言うと、X(旧Twitter)を使ってアフィリエイト収益を得る方法のことなんです。自分のアカウントで商品やサービスを紹介して、それが購入されると報酬がもらえる仕組みなんですよ~。
アフィリエイトそのものは、広告主の商品やサービスを紹介して成果が出たら報酬をもらえるビジネスモデル。XアフィリエイトはこれをSNSでやるので、普段から使っているXをお小遣い稼ぎに活用できちゃうんです!
例えば、あなたがめっちゃお気に入りのスマホケースや漫画を紹介するツイートを投稿したとしますよね。そのツイートにアフィリエイトリンクを貼っておけば、それを見た人が購入してくれたら報酬が入る仕組みです。
魅力的なのは、Xは短文が基本なのでブログみたいに長文を書く必要がないこと。140文字くらいでサクッと紹介できちゃうので、特にアフィリエイト初心者さんにはピッタリですね!
さらにXのすごいところは、投稿がバズると一気に拡散される可能性があること。フォロワーが少なくても、内容が面白かったり役立つ情報だと大勢の人に届くんです!これがブログや他のプラットフォームにはない魅力ですよね。
ただし注意点もあります!リンクをただ貼るだけではなかなか成果は出ません。商品の選び方やターゲットの設定、そして魅力的なツイートの書き方がポイントになります。この先の章で、そのコツもたっぷりお話しするので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
② なぜ初心者に向いているのか
初心者でも気軽に始められるのが、Xアフィリエイトの一番のいいところ!ほかのアフィリエイト方法と比べて準備や手間が少なく、スムーズにスタートできるんですよ。
例えばブログアフィリエイトだと、ドメインやサーバーの契約が必要だったり、長い記事を書いたりと準備に時間がかかりますよね。でも、Xアフィリエイトなら、アカウントがあればツイート1つから始められるんです!
しかもXはスマホ1台あればどこでも投稿ができちゃう。忙しい学生さんや社会人でも、スキマ時間を使ってサクッとアフィリエイト活動ができるのがうれしいですよね。
もう1つの魅力は、ターゲットを絞りやすいこと!Xは幅広い年齢層に使われているから、美容商品なら20代~30代の女性、ガジェットなら20代~40代の男性など、自分が狙いたい層に合わせた投稿ができるんです。
さらに、投稿の反応がすぐに分かるのも初心者にはうれしいポイント。ツイートしてみて「いいね」や「リツイート」がついたら、それがどんな内容だったか分析することで、もっといいツイートを作れるようになります。
複雑な作業がないので、まずは少しずつチャレンジしてみてくださいね!やりながら学べるのもXアフィリエイトの魅力です。
③ 楽天・Amazon商品を紹介するメリット
Xアフィリエイトで人気のある商品といえば、やっぱり楽天やAmazonの商品!その理由は、利用者が多くて信頼されている大手ECサイトだからなんです。
楽天やAmazonって、ほとんどの人が使ったことありますよね。だから「あ、この商品なら安心かも」って思ってもらいやすいんです!しかも、商品ジャンルがめちゃくちゃ豊富なので、自分のフォロワーに合った商品を簡単に選べますよ。
楽天の場合、「楽天アフィリエイト」というプログラムがあって、購入金額の何%かを報酬として受け取れるんです。例えば、あなたがよく使う美容グッズやおしゃれな小物を紹介して、「これおすすめ!」って投稿するだけでOK。
Amazonアソシエイトも便利で、取り扱い商品の数がすごいんです。さらに、もし誰かが紹介した商品を買わなくても、その人が24時間以内に別の商品を買えば、その分も報酬がもらえちゃうという仕組みがあるんですよ~。
こういう大手サイトの商品は、特別な知識がなくても紹介しやすいのがポイント!普段から使っているものを自然におすすめできるので、初心者でも始めやすいんです。
まずは自分が「これ好き!」って思える商品をピックアップして、紹介してみてくださいね。
④ フォロワーがいなくても稼げる理由
「フォロワーが少ないと稼げないんじゃ…?」って心配になりますよね。でもXアフィリエイトなら、フォロワーが少なくても大丈夫なんです!
その理由の1つが、Xの拡散力。良いツイートはリツイートされて、フォロワー以外のたくさんの人に届きます。たとえフォロワーが数十人しかいなくても、一度バズれば一気に数万人に見てもらえるチャンスがあるんです。
さらに、Xの検索機能を使えば、自分の商品に興味がありそうな人に直接アプローチすることも可能。例えば、「寒いからあったかいスリッパ欲しいな」とツイートしている人に、あなたがおすすめするスリッパの商品リンクを教えることで、買ってもらえる可能性が高くなります。
あと意外かもしれないけど、Xの投稿って検索エンジンにも表示されるんです!だからXの外から来た人に商品を知ってもらうこともできちゃうんですよ。
フォロワー数が多いかどうかよりも大事なのは、ツイートの内容!「このツイートを見た人が思わず欲しくなるかな?」って考えて投稿してみてください。初心者でも努力次第でしっかり成果が出る環境なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
------------ここまで------------
こんな感じに出力されましたので、完全なレビュー記事の作成は難しくとも、「補助」としては十分使えると思いました!
あとはネットビジネスに関係のない面白GPTsも多いです。
など。
全部実際に使ってみることができるので、こんなGPTsも作れるんだなーとわかって参考にしていますよ。
さらに、この商品には
「自分でツールを作れる方法」
も丁寧に書かれています。
これが私的に目玉!!!!!!
私が自己流でGPTsを作ったときには知らなかった
【超大事なこと】が載っていたのでこれだけで買ったかいがありました
あぶなかった〜〜(;▽;)
そして、GPTsを作る流れがかなり詳しく載ってたので私もそれを見ながらさっそく新しいGPTsを作ってみたんです。
そしたらものの「20分!」で次のツールが作れました〜〜!
その名も
\ 記事ネタ発見お手伝いツール〜♪ /
(由美作成)
たとえば「1月」といれると1月に検索されやすいネタとキーワードが複数表示されます。
出力結果はこちら
------------ここから------------
1. 新年の目標・習慣作り
内容: 新しい年の始まりにふさわしい目標設定や、三日坊主にならないための習慣作りのコツを紹介。キーワード例:
新年 目標 設定
習慣化 方法 簡単
1月 チャレンジ おすすめ
健康 新年 計画
書き初め モチベーション2. 七草粥のアレンジレシピ
内容: 1月7日の「七草の日」に向けて、七草粥の由来やアレンジレシピを提案。キーワード例:
七草粥 作り方 アレンジ
1月7日 七草の日
健康 七草粥 簡単
七草 スーパー 販売時期
冬 朝食 あったか3. 防寒・乾燥対策
内容: 冬本番の寒さに備えた防寒アイテムや、乾燥から肌を守るスキンケアの方法を紹介。キーワード例:
冬 防寒 グッズ おすすめ
冬 乾燥 肌対策
保湿クリーム ランキング 2025
加湿器 効果的な使い方
寒さ対策 家電 便利4. 受験シーズンの夜食レシピ
内容: 勉強の合間に最適な栄養満点の夜食アイデアを提案。キーワード例:
受験 夜食 簡単
勉強 集中力 食事
脳活性化 レシピ 冬
夜食 低カロリー 健康
温かい スープ 栄養5. 成人の日の楽しみ方
内容: 新成人向けの記念撮影や、晴れ着の選び方、成人の日の由来を解説。キーワード例:
成人式 晴れ着 選び方
成人の日 由来 知識
記念撮影 プラン 2025
20歳 記念品 人気
成人式 スピーチ 例文------------ここまで------------
こういう内容が35秒で表示されるんです♪
ここまでの記事ネタを探すのに35秒で探すのは人間には難しいですよね(^^;)
「時間がない」
というのは誰もが永遠に悩むテーマなので最近はAIを使って時短するのは本当に大事だな〜って思います。
AIが使えないとそれだけ自分の時間を浪費してる
ということですもんね・・・
今回は「記事ネタ」に特化したツールにしましたが
・記事ネタが探せない
・キーワードが見つからない
・キーワードが選べない
・魅力的なタイトルがつけられない
・どんな見出しを書けばいいかわからない
・こんな内容の記事にすればいいかわからない
・検索者の意図と言われてもよくわからない
・アイキャッチ画像を探すのが大変
こんな悩みを解決してくれるツールも自分で作れますよ〜\(^o^)/
・調べるのが面倒
・自分だけじゃ決めきれない
・なんとなく悩んじゃう
ということを解決するのにAIやGPTsはとっても便利です♪
でも、
「自分でAIツールが作れると言っても難しいんじゃないの?」
と思ってる人もいると思います。
私もそうだったので。
でも、やってみてビックリだったのですがGPTsって本当〜〜に「AIとチャットするだけ」で作れちゃうんですよ(*^^*)
ちょうどさっき
・ブログの記事ネタを作るGPTs
を作りたいと思って
「ブログの記事ネタを見つけるツールが作りたいです」
とAIに書きました。
するとAIの方から
「具体的にどんな方法でネタを探しますか?」
「何を重視していますか?」
など聞いてくれるんですね。
なので私がやるのは「こんなふうにしたい!」をチャットするだけ。
チャットはこんな感じ(赤枠が私の書いたもの)。
これだけの指示でこのAIツールが作れちゃったんです!
>ブログアイデアくん
※Googleアカウントでログインしたら、パソコンかスマホのChatGPTアプリで使えます。
ボタン押すだけ、簡単なキーワード入力するだけでブログネタがワンサカ出てきますよー。
これ、ChatGPTの無料プランで使えるので、どんな感じかぜひ使ってみてくださいね。
※実際にこのネタから記事にするときは、実践中のブログノウハウに沿ってしっかりキーワード選定してくださいねー。
AIには
・ブログの記事ネタを見つけるツールが作りたいです
・関連キーワードの提案
・月ごとにブログで稼げるネタも分かるようにしたいです。最初のボタンに表示させて。
と「3回」書き込んだだけですがそれだけでこんなツールができちゃったんです・・・!
ね?簡単♪
3分で作った簡易的なものなのですが、意外と良い!
これだけでもネタ探しのアイディアはた〜〜〜〜くさんもらえます。
こういうのが、あなたもチャットするだけで「3分」で作れるようになりますよ(^^)。
自分でAIツールを作りたいときは、チャットGPTの有料会員になる必要があります。
(月額3000円ほど)
AIツールを使うだけであれば無料プランでも使えますよ。
ただし、1日の回数制限に達すると、一定期間待たないと使えなくなるのと、有料会員のほうが良い内容が出力されることもあります。
GPTsは自分用に使うのも良いですし、あなたが実践している教材とかに特典としてつけても良いです!
チャットで自分がやりたいことを伝えるだけだから半日あれば良いGPTsが作れます。
私がマニュアルもなしで作った
最初のGPTsもエクアド購入者様と
ツイブラ購入者様に喜んでいただけたので!
AIライジングのとおりに作ってみたらもっともっと良いGPTsが短時間で作れますよ(*^^*)
GPTsツールって単体販売されていたり教材の特典についてることがほとんどです。
なので使うたびに数千円〜数万円のお金を払って手に入れるしか無いんですよね。
「自分で作らない限り。。。」
中には5〜6個のGPTsで4〜5万円するGPTsツールもあるそうですよ。
そんなのホイホイ買えないですよね(^^;)
でも、ChatGPT大全なら
◎AIのいろんなツールが40個以上入っているGPTsセットがついています。
さらに
◎オリジナルGPTsが作れるプロンプト(指示文)集
◎自分好みのオリジナルGPTsの作り方が詳しく分かる解説書
◎AIのプロの方やAI利用者の方と情報交換やアドバイスをもらえる購入者様限定コミュニティの参加権利
がついています。
そして、自分の作りたいものに合わせてオリジナルGPTsも作り放題♪
「こんな感じの内容を出力してくれるツールを作りたーい」ってChatGPTとチャットしながらお話してけば
「分かりました〜」ってホイホイ作ってくれます。
こんな感じで自分で好きなGPTsが作れるようになるし、自分で使うだけじゃなく
◎紹介する商品の特典にして情報発信することもできますよ。
他の人とかぶりにくい、教材や有料サービスの紹介ができますね♪
だからブログやXやコンテンツ販売などネットビジネスしている人やXやメルマガで情報発信している人にもピッタリ!
買っておいてよかった〜♪って思いました。
私が手にしたのは発売から2日目でしたが、それでも初回価格より1万円も値上げしています。
もっと早く買えばよかった(´;ω;`)。
そして、私が初めてAIライジングをご紹介してからも10,000円値上げしています(2025/3/7時点)。
あっという間に売れ筋ランキング2位まで上り詰めた商品なので、ぜひ気になる方は安いうちに手にされてくださいね。
※50部売れるごとに値上げして最終的には79,800円になるそうです、ひー・・・
詳細はここから確認してみてくださいねー
↓↓↓PR
>「【AIライジング】ChatGPT活用大全 GPTsセット付」の詳細はこちら
※このリンクからご購入いただけると由美の特典がつきます。このページの最後からお忘れなくご請求をお願いいたします。
私経由でAIライジングを手にしてくださった方には私の特典として
「由美が今までに作ってきたGPTsセット」
をお渡しいたします。
私が今までに作ってきたのは以下のGPTsです。
なお、一部のGPTsは教材の特典についているものもありますので、その場合は内容を少し変えて、一部機能制限をしたものをAIライジングの特典としておつけしています。
それでも十分使っていただけるもののみ、残していますので、ぜひご活用くださいね。
あと、これはまだ構想段階で実現するかはやってみないとですが
・CDやDVD、セールのXアフィリ用GPTs
・Xアフィリ用アカウントのプロフィール作成
・日常ポストを簡単に吐き出してくれるGPTs
なども作れたらいいなーと思っています。
一緒にAIツールをガンガン活用していきましょう!
PR
※特典が適用できなくなりますので、タブをすべて閉じてから購入リンクをクリックしてください。クリック後はページを閉じず、そのまま購入手続きにお進みください。
購入前など、何か気になることがある人はお気軽にお問い合わせくださいね♪
個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。
個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。
個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。
・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応
個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。
プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。
Copyright (C) 2025 ゆみアド ー赤ちゃんがいたってアドセンスで月10万円! All Rights Reserved
サイト内の記事、写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を固く禁じます。