Xアフィリエイトをしていると、途中でインプレッション(Xが見られた数)がひとケタなど、かなり少なくなってしまうことがあります。
この現象を「シャドウバン」といいます。
シャドウバンとは自分は投稿が見えているけど他人からは自分の投稿が見えていない現象です。
「自分では投稿が見える」というのが、なかなか気づかない原因。
シャドウバンを繰り返すとアカウント停止になりやすくなるので、要注意です!!!
残念ながら絶対にシャドウバンにならない方法はありません(T_T)
ただ、シャドウバンの可能性を大きく下げることはできます。
以下の点に注意して投稿しましょう。
《X使用時の注意》
●リンク付き投稿はまずは1日1回。多くても3回程度にする
(何回までなら投稿していいかはXや各社の判断となり分かりません。まずは1日1回ずつ、様子を見ながら行いましょう)
そもそもアフィリリンク付き投稿のしすぎは規約違反になるので止めましょう
●最初はリンク付き投稿の間は3時間以上あける
(シャドウバンにならなければもっと頻度を上げて投稿したほうが稼ぎやすいです)
●リンク付き投稿の間に何気ない日常の投稿(リンクなし)も入れる
●同じアフィリリンクを1日に2回以上投稿しない(楽天アフィリエイトでは1商品1投稿までと規約で決まっています)
●アフィリエイト専用のアカウントを作る
●新規アカウントでは特にシャドウバンされやすいので注意。1~2週間くらいはリンクあり投稿はしない方が無難。
シャドウバンはご自身の環境にもよるので、この方法で絶対大丈夫とは言えないのですが、ここであげた注意点を守っていただくことで回避できることが多いです。
私自身何度もシャドウバンになっては解除されていますので、まずは気楽にXアフィリエイトに取り組んで頂けたら嬉しいです(*^^*)
もし「シャドウバンかな?」と感じたら、シャドウバンが疑われるXアカウントからログアウトした状態で、自分のアカウントを検索します。
検索するときはXの検索窓に
「from:@自分のXID」
と入れてみて自分の投稿が検索結果の「最新」に出てくるかを見てください。
※私のアカウントだったら「from:@yumimama812」でX検索します。
自分の投稿が「最新」タブの検索結果に出てきたらOK、出てこなかったらシャドウバンです。
以下はOK(英男さん(@exadhideo )のアカウントで試しています)
以下はシャドウバンです。
たまに「話題の投稿」に出てくるのに「最新」タブに出てこない場合があります。
それも部分的にシャドウバンなので解除されるまで稼げる可能性はかなり低いです。
リンク付き投稿だけ表示されないときもあるので、その際も部分的にシャドウバンです。
このとき、ログアウト状態ではX内の検索ができないことがあります。
その際は他のXアカウントからログインしてX内を検索します。
もし他のアカウントがない場合は新しく作っておくと良いです。複数アカウントを持っているとリンク付き投稿の数が増やせるので報酬も伸ばしやすくなりますよ。(*^^*)
シャドウバンになっているかを調べられるサイトもあります。
https://hisubway.online/shadowban/
こちらのサイトに自分のXアカウントのユーザー名(@以降)を入れて、全部緑になっていれば大丈夫です。
赤色が表示されていたらシャドウバンになっています。
ただ、シャドウバンサイトでは正しい判定が出ないことがありますので、上記の「from」を使った検索が一番確実です。
シャドウバンはXルールに違反すると起こるようになります。
Xルールにはこのような記載があります。
- 内容が同じまたは似ているリンクや投稿を繰り返し投稿する。
- 特定のトレンドトピックやハッシュタグ(#記号の付いたキーワード)を乱用する。
- 投稿や返信の送信を自動化する。
- ボットやアプリケーションを使って特定のキーワードで構成された似たような文章を投稿する。
- 複数のアカウントで同じような文章を投稿する。
- フォローとフォロー解除を過剰に行う。
引用:検索のルールと留意点について(X公式)
これらのどこか、または複数に引っかかって「悪質」だと判断されるとシャドウバンとなります。
Xアフィリエイトをしていてよくあるのが、「リンク付き投稿をたくさんする」とシャドウバンが起こりやすいということです。
アフィリエイトリンク付きじゃなくても記事のURLをつぶやきまくるのも、シャドウバンの原因になるので、「URL付きのリンクをしすぎる」ことがシャドウバンの大きな原因です。
また、リンクなしでも同じキーワードを使って同じ投稿をしまくったり、1時間に何度も似ている投稿したりするとシャドウバンになることがあります。
何よりも先にリンク付き投稿は止めましょう。リンクあり投稿のしすぎや、フォロー、いいね、RTのしすぎも良くないです。何回以上やったらダメと言う基準はなく、すべてはX社の判断になりますが、他の人の投稿にリプ(コメント)したり、いいねしたり、RTしたりして、X社に「このアカウントは不当なアカウントじゃない」と思われるとシャドウバン解除になりやすいです。
私はシャドウバンになったら1日1~3回くらいリンクなし投稿をしたり、他の人にリプいいね、などして様子を見ます。
早ければ1日で解除されることもありますが、長いと1ヶ月くらいシャドウバンが続くこともありますし、1度解除されてもシャドウバンを繰り返すこともあります。
このあたりは本当にX社の判断なので何とも言えないのがツライのですが、「他人から自分にリプしてもらうと解除が早い」ということもありますので、他の投稿にリプ(コメント)を増やす回数を増やすのもおすすめです。
丁寧にリプするとリプ返ししてくれることも増えますよ(*^^*)
Xでは複数アカウントを作ることができます。楽天やAmazonでも、複数アカウントでもアフィリエイトは容認しています。
アカウントは増やしすぎると管理が大変ですが、やはり増えれば増えるほどXアフィリエイトで稼ぎやすくなります。
新しく作ったアカウントですぐにアフィリするとすぐにシャドウバンになったりもするので、アカウントは増やせるときに増やしておくのもおすすめです。
2アカウント以上あれば、1つ目のアカウントがシャドウバンでも、2つ目のアカウントでアフィリエイトすることが出来ます。
シャドウバンを防ぐため、新規アカウントを作ってから2週間くらいはリンク付き投稿はしないほうが無難なので、新アカウントを育てる時間を早く持つ意味合いで早めに作っておくといいですね。
新規アカウントを育てるときも他の人の投稿にリプ(コメント)したり、いいねしたり、RTしたり、フォロー&フォロー返しして、X社に怪しいアカウントだと見られないようにするのが有効です。
↑にあげた注意点を守ってもバンされるときはされます。もしシャドウバンになってしまったら、しばらくリンク付きの投稿をしないようにしましょう。X社に迷惑なアカウントだと思われなくなると、数日~2週間ほどで解除されることが多いです。
※場合によっては1ヶ月ほどかかることもあります。悪質なアカウントと判断された場合はそのままシャドウバンが解除されなくなります。
そういうときは新しいアカウントを作ってそちらを使っていくと良いですね。新しいアカウントを作ったときは2週間位は慎重に運営したほうが良いです。
シャドウバンが解除されたらリンク付き投稿の間隔は4時間、5時間と長く空けるようにした方がシャドウバンになりにくいです。
この対策をとってもバンされるときはされてしまいます。Xの仕組みがどうなってるか分からないのがちょっと辛いのですが・・・
参考になりましたら嬉しいです(*^^*)
X社がシャドウバンにしなくても、楽天やAmazonなどのASPが「規約違反」とすることもあります。各社の規約は必ず良く読みましょう。
★Xアフィリエイトをするときは、楽天アフィリエイトにXアカウントの登録が必要です。
この記事も必ず確認してくださいね。
初めまして!
シーバと申します。
ランキングから伺いました。
アフィリエイトを始めたばかりでいろいろと模索中です。
ツイッターでもアフィリエイトをできると聞き、検討していたらユミさんのブログが気になり、読ませていただきました。
「シャドウバン」なんて言葉も初めて聞きましたし、そういうことが起こるんだと知りました。
まだまだ勉強不足ですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。
シーバさんはじめまして!ランキングから来ていただいたのですね。
Twitterアフィリは単純ですぐに報酬が上がりやすいので初心者さんにおすすめです♪
よろしければ他の記事も見てみてくださいね(*^^*)
初めまして。ミケと申します。
ご紹介いただいたツイッターアフィリエイトを実践したら、いきなり楽天ブックスのアフィリが売れてびっくりしました。
ところが、早速、シャドウバンにやられてしまいました。
しばらく使ってなかったtwitterアカウントで、アフィリリンクつきのtwitterを3件ほどアップしたのがいけなかったようです。アドバイスどおり、しばらくはURLなしの普通のツイートするなど様子を見てます。
でも、これらをひっくるめて、twitterについて本当に勉強になりました。ありがとうございます。自分も、由美さんのように価値のある情報をユーザさんに届けられることを目指したいです。
ミケさん
はじめまして!
早速実践され、しかも1件売れたんですね!
おめでとうございます!!
嬉しいコメントをありがとうございます(*^^*)
シャドウバンに関しては
私も未だに良くなったりもするので、
上手くシャドウバンにならない間隔を見つけながら
実践していってくださいね♪
これからも勉強になる情報発信、頑張ります!
今後ともよろしくお願いいたします(*^^*)
ゆみさん、この度はたくさんの情報ありがとうございます。
早速ツイッターの新規アカウントを取ろうと思っていますが、新規をつくってから、1〜2週間は手つかずで置いておく。のでよろしいのですよね。
確認になります。よろしくお願いいたします。
宇都宮聖子様
コメントありがとうございます!
1~2週間は他のアカウントにリプ(コメント)、RT、いいねして
アフィリ目的のアカウントに見られないようにしたほうが良いですね。
がんばってください!