Xアフィリエイトはとてもシンプルなノウハウですが適当に作った文章では売れません。
「稼げるテンプレート」を必ず使うのはもちろん、次のことに注意して文章を作りましょう。
▼稼げるテンプレート
雑誌を紹介する時は必ず「表紙が誰か」をポストに書きます。
X内で検索している人に自分のポストを発見してもらいやすくなるためです。
また、人名やグループ名で調べる人はファンの人がほとんどなので、買ってくれる可能性が高いからです。
表紙はXの公式アカウントのポストを見るとすぐに分かることが多いです。
雑誌名「MAQUIA(マキア)」でX内を検索すると「マキア編集部」が見つかりました。
大体名前のあとに黄色のチェックマークや青のチェックマークがついているのが公式Xです。
「マキア編集部」をクリックして過去のポストを見ると以下のようなポストがありました。
\📢ビジュアル解禁/
9月21日発売! #マキア11月号 は創刊20周年記念号🩷【通常版】表紙はマキアミューズの #鈴木えみ さん、#小嶋陽菜 さん、#与田祐希 さん🩰
【特別版】表紙は舞台『DREAM BOYS』で主演を務める #渡辺翔太 さん(Snow Man)と #森本慎太郎 さん(SixTONES)です🥊… pic.twitter.com/lyiNcIWYUg— マキア編集部 (@maquia_magazine) September 12, 2024
女性表紙と男性表紙があるようですが、今回ランキング1位にあったのは男性表紙なので、
渡辺翔太 さん(Snow Man)と 森本慎太郎 さん(SixTONES)
を採用します。
CDやDVD、Blu-rayの場合の人名やグループ名は楽天ブックスのランキングを見るとすぐに分かります。
赤枠で囲ったところがグループ名です。紹介する商品に関する人名やグループ名は必ず入れましょう。
ポストの一番下にはハッシュタグを必ず入れます。
ハッシュタグを入れることでX内で検索している人に自分のポストを発見してもらいやすくなるためです。
公式アカウントのポストが使っているハッシュタグは公式が「検索されるから入れている」と判断できるので、そこから2つ選んで入れてみましょう。
\📢ビジュアル解禁/
9月21日発売! #マキア11月号 は創刊20周年記念号🩷【通常版】表紙はマキアミューズの #鈴木えみ さん、#小嶋陽菜 さん、#与田祐希 さん🩰
【特別版】表紙は舞台『DREAM BOYS』で主演を務める #渡辺翔太 さん(Snow Man)と #森本慎太郎 さん(SixTONES)です🥊… pic.twitter.com/lyiNcIWYUg— マキア編集部 (@maquia_magazine) September 12, 2024
Xではハッシュタグは2個までを推奨しています。
ツイートには好きなだけハッシュタグを使えますが、1つのツイートに使うハッシュタグは2つまでにすることをおすすめします。
参考:ハッシュタグの使用方法より
#ad は必ず含めるのでそれ以外に2つ入れると良いです。
↓今回公式で使っているハッシュタグを抜き出しました
#マキア11月号 #鈴木えみ #小嶋陽菜 #与田祐希 #渡辺翔太 #森本慎太郎
基本的には表紙になっている人の名前は入れます。
今回は雑誌の表紙に載っている2人のハッシュタグを入れたいので
#渡辺翔太 #森本慎太郎 を選んでポストを作りました。
他のハッシュタグでもインプレッション(X内の閲覧数)が伸びることがあるので、練習がてらいろいろ試してみましょう。
閲覧数が伸びればあなたのポストが他の人の目につきやすくなり、成約数を増やすことができます。
何のハッシュタグを入れようか迷うときには他のアフィリエイターがどのハッシュタグを使っているかチェックするのもおすすめです。
チェックする時はXの検索窓に「◯◯(商品名) a.r10.to」と入れます。
※a.r10.toは楽天アフィリエイトのリンクを作るときに必ず入る文字列です。
↓実際に検索。
「最新」タブをクリックします。
すると以下のポストが見つかりました。どんなハッシュタグを使っているのか2ポストくらいチェックしましょう。
#渡辺翔太 #Snow Man と入れている人と
#渡辺翔太 #森本慎太郎 と入れている人がいました。
どのキーワードを入れるかはインプレッションが伸びるキーワードを入れるのが正解です。
今回のケースは2ポストとも#渡辺翔太を入れているので、このハッシュタグはインプレッションが伸びやすい可能性があります。
私だったら#渡辺翔太は必ず入れて、もう一人の表紙の#森本慎太郎も入れます。
人名はファンの人が「◯◯くんについて良い情報ないかな〜」と探している可能性が高いため、あなたのポストを見たときに
「え!今度のMAQUIAの表紙◯◯くんなんだ、買おうかな♪」と思ってもらえる可能性があるからです。
慣れてきたらいろんなハッシュタグでポストして、インプレッションが1時間で100以上行くキーワードを探してみましょう。
ステップ2でサジェストキーワードを調べましたが、このキーワードはX内で検索されているキーワードです。
そのため、ポストの中にいれるとインプレッションが増え、クリック数や成約数を上げられます。
先ほどこれらのサジェストが出てきました。
今回のポストにも実はサジェストを散りばめています(赤枠のところ)。
他にも人名や商品名の言い換え(カナ↔英語など)でサジェストを調べて、できるだけポストに入れるようにするとインプレッションを増やしやすくなります。
↓「マキア 」(←最後に半角スペース)で検索した結果
赤枠で囲った「雑誌」は先ほど「MAQUIA」で検索した時は出てきませんでした。
そのためポストに入れるとさらにインプレッションが増える可能性があります。
ただし商品に関係ないサジェストキーワードを入れても成約には繋がりにくいので入れません。
たとえば「渡辺翔太 」(←最後に半角スペース)で検索しても商品に繋がるサジェストはありませんでした。
そのためステップ2でサジェストが出てくるかどうかはかなり重要です。
コメントフォーム