育休復帰して時短勤務が辛い…疲れる育児と仕事の両立に悩むあなたへ
なんとか保育園に入ることができて育休から仕事に復帰できた!
でも最近なんか疲れる…
そんなことはありませんか?
私は子供が1歳の時に4月入園で市の保育園に入園することができ、1年2ヶ月ほどの産休育休を経て今の職場で働いています。
育休復帰から2年。
最近私、ちょっと疲れ気味です(=_=;)
育休復帰後は時短勤務で働くママさんが多いと思うんですが、時短勤務って意外と大変です。
私は今、朝10時から夕方4時半までの約6時間勤務ですので、たしかに勤務時間は通常の方より短いですが、その苦労もあります。
私は電話受けが主な事務職で働いています。時短勤務になって少し社内での業務量は減らしていただくことがときたのですが、お客様からのお電話はフルタイムで働いていた時と変わらずに入ってきます。
なので受電量によっては一日の業務が進まず、仕事が滞ってしまうことがあります。
保育園に預けている場合、お迎え時間というリミットが決まっているので残業したくてもできないことが多いんですよね。
そのため、終わらなかった仕事は翌日に回すか、残った方にお願いするしかありません。
翌日に回せたところで仕事量が減ったわけじゃありませんので、また自分でやらなきゃいけないし、翌日もまた同じくらいの電話が鳴るわけです。
そして他の人にお願いするにしても「毎回お願いしちゃって悪いな…」「いつも先に帰りやがって」と思われてないかなとヤキモキするわけです。
時間的な拘束時間は短いですが、精神的な負担というのは大きい物があります。
ワーキングマザーであると、時短で職場を出たとしてもまだ大きな仕事が残っています。
そう、子供のお世話と家事というものすごく大変なお仕事です。
小さいお子様を育てた経験のある方ならおわかりだと思いますが、育児をしながら家事をするってとっても大変ですよね。
特に子供が一人遊びができるようになる2歳頃まではママがいなくなるとすぐ泣いて「かまってかまって攻撃」されてしまうこともあるので、やりかけていた家事を中断することもしょっちゅう。
あともう少しで終わるから待ってて、という母の思いも届かず泣き声はもっと強くなり、家事中断…
そうなるとほとんど家事って進まないですよね。
働いている方なら育児中のパパママでなくてもわかっていただけるかなーと思いますが、仕事をしている途中で上司から頻繁に話しかけられたり、突然パソコンがダウンしてしまったり、書き上げた書類がコーヒーで汚れてしまったりしたら「もうっ!」と仕事が進まずイライラしますよね^^;
育児と家事ってこの関係に似ているなーとよく思います。
なので、帰宅してからの家事育児はワーキングマザーの時間を大幅に消費し、ストレスが溜まる大きな原因となります。
このようなこともあって2年間ほぼ毎日そんな日々を過ごしてきた私は疲れてしまいました^^;
主人も家事育児手伝ってはくれますが、やっぱり細かいところが気になっちゃって「自分でやったほうがいいかも…ごめん」と思うこともあります。
私は勤務先までは電車で片道1時間、往復2時間かかります。
この通勤時間がなくなればもっと長く働けるし、育児も家事ももう少し余裕持ってできるのになーと思うことが多くなってきました。
こうなってくると考えるのが転職ですもっと家から近い勤務先で働けないかとか もしくは在宅ワークで稼げないか考えるようになりました。
最近は 子育て中のママでも働きやすい会社や職場づくりに力を入れている会社も多いと思います。
少し前までは男女差別化のように結婚の予定がある女の人を入社させないという職場もありましたが最近少しは減ってきているのではないでしょうか。
あなたはどう考えますか?
コメントフォーム