今日はブログを書く時の冒頭文(導入文)の書き方と、早く書くコツ、文字数の目安についてお話します!
冒頭文で読者さんを惹きつけることができると、しっかり記事を読んでくれてブログの滞在時間アップになることもあります♪
でも、そんなに深く考える必要はないので、サクッと書けるようになっちゃいましょう~\(^o^)/
読者さんからこんなご質問をいただきました。
自分で記事を書くと時間がかかって仕方がないのが悩みです。
冒頭文を書くだけでかれこれ1時間近くかかってしまうので、記事が完成するまで結局3時間ほどかかってしまいます。
由美さんは冒頭文を書く時に気を付けている事ってあったりしますか?
ブログの滞在期間が短く、記事を最後まで読んでもらえません。
10秒も読んでもらえていないので、
冒頭に問題があるのだと思います。
どうしたら「この先も読みたいな」というような
ワクワクする冒頭文が書けますか?
冒頭文を早く書くにはある程度「決まった形」を作っておくこと。
そうするとグッと時短になります!
私の場合、冒頭文は
●1,自分の思い・考え
+
●2,この記事には何が書かれているか
の2つの軸で書いてます。
たとえば「おうちでできる本格麻婆豆腐のレシピ」を記事にした場合の冒頭文を例に出すと・・・・
麻婆豆腐は市販の素でも簡単に作ることができますが、なかなか自分の好きな味が見つからないということもありますよね。
なので私はずーっと独自のレシピで麻婆豆腐を作っているんですが、それがまあメチャクチャ簡単で美味しいんです!
そこでこの記事では必ず自宅にある材料だけで作れちゃう本格麻婆豆腐のレシピ、作る時のポイント、ダマにならないコツを紹介します。
子供にも大人にも大人気!ご飯が止まらなくなりますよ~!
という感じ。
最初の方で「~ということありますよね。」という共感を呼ぶ文章を書いて、その次に「この記事では~を紹介します。」と続けてます。
自分の思い・考えを書くって思うとむずかしいかもですが、気楽に考えてくださいね。
さっき麻婆豆腐の例で書いた
「なかなか自分の好きな味が見つからないということもありますよね。」
というのがその部分なんですけど、これは私がただ単に「市販の素だとなんかイマイチ口に合わないんだよなー」と思ったことをそのまま書いただけです(笑)
自分の思い・考えを書くと、読む人に「共感」してもらえたり「あ、それ私も同じだ」って思ってもらえます。
こうなると本文を読み進めてもらいやすくなるんですね。
自分の気持ちを書くのがむずかしかったら、知恵袋の質問を見てみると、そこに「市販のマヌカハニーを買ってそのまま食べたらあまりにまずくて・・・」とか、質問者の生の声が書かれていることがあります。
そしたら冒頭文に「市販のマヌカハニーってまずくて食べられなかったりしますよね~。」とそのまま書けばOK。
この質問をしている人なら、この文章に共感してくれるはず(*^^*)
こんなふうに気楽に書いてみて下さい。
「この記事には何が書かれているか?」のところは、見出しをそのまま貼り付けちゃうのが一番簡単で早いです!
先ほどの冒頭文の例でこのように書きましたが
【冒頭文】
そこでこの記事では必ず自宅にある材料だけで作れちゃう本格麻婆豆腐のレシピ、作る時のポイント、ダマにならないコツを紹介します。
これは見出しがこの3つだった場合の書き方です。
→そこでこの記事では必ず自宅にある材料だけで作れちゃう本格麻婆豆腐のレシピ、作る時のポイント、ダマにならないコツを紹介します。
そのままほぼコピペです(笑)こうすれば簡単ですよね(*^^*)
ちなみに私は冒頭文は最後に書きます。そうすることで素早く冒頭文を書くことができますよ。
本文を早く書くコツはコチラも参考にしてくださいね。
あと冒頭文の文字数ですが麻婆豆腐の例で190文字くらいです。
たまに冒頭文がすごく長い方いるんですけどそれは逆効果!
こういう人に限って近況とか余計なこと書いちゃってるんですよね…
それ、大半の読者さんは興味ないので離脱の原因になっちゃいます(>_<)
突然お前だれやねん的な(笑)
200文字前後がよろしいかと(*^^*)
それ以上長くなると「何を伝えたいのか」が伝わりにくくなるので気をつけてくださいね。
こちらは応用編ですが、冒頭文では「いかにして本文を読んでもらうか」を意識するとグッと記事が読まれやすくなります。
麻婆豆腐の冒頭文でいうと
など、ターゲットが「この記事読みたい!」と思ってくれそうな文章を書くようにしてます。
読みたくさせる文を書くのにも慣れがある程度必要になってきちゃうんですけど、「目を養う」のも大事です。
日頃スマホとかで検索するときに「この記事の冒頭文どんな感じで書いてるのかなー」というのを意識してみてください。
「コレ読みたい!」って思う冒頭文があったらブックマークしておくといいですよ(*^^*)
マネっこしましょう♪(もちろん丸パクリはだめよ♪)
冒頭文のコツをまとめます!
冒頭文も大事ですが、それよりも大事なのは「本文!!」なので、なるべく早く慣れて、冒頭文をサクッと書けるようになりましょうね~!
こんにちは!初めてコメントさせていただきます。
由美さんの記事、すごく分かりやすいです♪
じつは、由美さんが作成されたレポートを拝見しました。
初心者でも理解しやすい、とても中身の濃いレポートでした。
こんな私がレビューするなんて、大変恐縮なんですが、
私のブログで由美さんのレポートのレビューをさせていただきました。
本当にためになると感じたので、私のブログから、
ひとりでも多くの方が、由美さんのレポートを読んでもらえたらいいなと思っています。
もし、失礼なことを書いていましたら、ご教授くださいませ。
宜しくお願い致します。
亜美さん
こんにちは。由美です。
わざわざコメントくださってありがとうございます!
更にはレポートのレビューまで。
レビュー拝見しました。
このように本音を書いていただけるとこちらもとても勉強になります!
これからもよろしくお願いいたします♪